鯨の食べ方、解凍、お刺身くじらの作り方
今日は、鯨の赤肉の小切れ約220gと、鯨の本皮約100gで、お刺身の盛り合わせと紅白漬けを作りました~! 赤肉の小切れは、前の晩から冷蔵庫へ入れておきました。 こうすると、より熟成されて美味しく食べられます♪ そして袋か…続きを読む
今日は、鯨の赤肉の小切れ約220gと、鯨の本皮約100gで、お刺身の盛り合わせと紅白漬けを作りました~! 赤肉の小切れは、前の晩から冷蔵庫へ入れておきました。 こうすると、より熟成されて美味しく食べられます♪ そして袋か…続きを読む
鯨の赤肉、いろんな食べ方がありますが、 その中でも今いちばん注目を浴びているのが、くじらユッケ♪ しかも鯨の赤肉は高タンパク質、低カロリー、低コレステロールなので ヘルシー志向が高い方に人気! 全国的にも、居酒屋等のメニ…続きを読む
霜降りが入った、冠肉というお刺身が入ってきました~(*゚▽゚*) 尾の身と鹿の子の中間のような、贅沢でとっても希少な部位です。 スライスしているので、自然解凍か、冷蔵庫で解凍してから、生で食べます! 刺身醤油もいいけど、…続きを読む