生まれて初めて食べた、ノルウェー産のミンク鯨
アイスランドとノルウェーは自国で堂々と商業捕鯨をやってます。地元では赤肉を食べる文化があるのですが、 畝須などは食べる文化がないので、日本に輸入されてきました。 今回、ノルウェー産のミンク鯨が本格流通するの…続きを読む
アイスランドとノルウェーは自国で堂々と商業捕鯨をやってます。地元では赤肉を食べる文化があるのですが、 畝須などは食べる文化がないので、日本に輸入されてきました。 今回、ノルウェー産のミンク鯨が本格流通するの…続きを読む
ミンク鯨のベーコンを炊きました。南氷洋産のミンク鯨ベーコンも、ナガス鯨(南氷洋産)同様に人気。 ヒゲ鯨類の中では小さい鯨ですが、脂乗りが上品なこと、炙ったりスモークにしても臭みが出ず美味しいです。 鯨の脂は…続きを読む
明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 さて、年末年始は、もちろん鯨三昧となりました(*´ω`*) まず大晦日では、湯かけくじらと赤ワイン~♪白でも赤でも合います。 ここ最近のわたしは湯かけ…続きを読む
みなさんこんにちは!ピロリーナ@日野寛子です。 父の日前で、生産に大忙しの日々になってきましたが、 今日は鯨ベーコンをご紹介します( ´ ▽ ` )ノ 鯨ベーコンは、畝須(うねす)と呼ばれる鯨の腹側の部位から作られます。…続きを読む
鯨のベーコンと言えば、畝須(うねす)ベーコンもあれば、皮で作ったベーコンもあり 潮吹きベーコンもあり、様々です。 ポピュラーな畝須ベーコンは、畝と須の子と両方ついている 最も美味しいと言われるけど、高価な部位です。 鯨の…続きを読む
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 わたくしは台湾旅行に行ってましたので、 ようやっと、年賀状のお返事を今書いております。(汗) さて、年末に鯨をお買い求め頂いた皆様、ありがとうございました。 長崎のお正月で…続きを読む