二日に一度は鯨の赤身を食べるダイエット
くじらの赤肉はダイエット食として最適だ…続きを読む
夏のバーベキューには、鯨の赤肉がぴったり。 その中でも、ミンク鯨で臭みも無く美味しい胸肉の1級ものを持ってきました。 鯨の肉はレアで焼くのが鉄則!そして、塩コショウをた~っぷり振りかけるのが鉄則! そして焼…続きを読む
鯨の赤身を焼いて食べるなら、軽く表面をさっと炙って食べる方法がある。 ドリップは止まるし、肉は硬くならず、刺身の良さそのままで香ばしく味わうことができる。 鯨の赤肉は、背中側の肉であるか、胸側の肉であるか、スジが入ってい…続きを読む
まったりとした口どけ!イワシ鯨の赤肉特選 最近、撮影の後のお約束、くじらを食べてお腹いっぱい・・・という贅沢を満喫しております。 いや~、ほんっと美味しいです。この赤肉。 尾の身のようにサシが入っていて、ルイベ状で口に運…続きを読む
育休中でご無沙汰しております! 慣れない子育てにてんやわんやでしたが、娘が5ヶ月になり、おんぶが出来るようになって 両手が空いて家事を進めるなど出来るようになりました。 今のかけがえのない時間を娘と共に生活しながら、主婦…続きを読む
「表面は溶けていても、芯は凍っている絶妙なタイミングで切り分けた鯨の刺身は本当に旨い!」 お待たせしました。ミンク鯨でも、若い年齢の鯨を厳選し、じっくり低温熟成させて更に旨味をアップさせた赤肉の登場です! …続きを読む
今年の父の日は6月21日(日)です。去年に引き続き、くじら生とろセットをはじめとする ご予算別の鯨肉豪華詰め合わせをご用意しました!>>父の日特集はこちらです 今年は、ミンク鯨のヒゲ付きセット♪ 古代から魔除けのお守りと…続きを読む
口の中に入れると、とろっと溶けて旨味があふれだす霜降り尾の身はやはり鯨のお刺身の中では特別です。 刺身全体が霜降り状になっており、とろけるほど柔らかい。歯が当るとすぐ口の中で溶けてなくなってし…続きを読む
昭和40年代に学校給食で見かけた鯨のオーロラソース合え。 小学校のレシピによってはケチャップに赤味噌を加えるレシピや、ウスターソースを加えるレシピなど、それぞれオリジナリティがあったようです。 早速今回作ってみましたが、…続きを読む
お刺身で食べることが多い鯨の赤肉ですが、レアステーキにして食べることもオススメしてます。 作り方は簡単で、食べやすい大きさに切った鯨の赤肉にコショウをふりかけます。 油をひいた熱したフライパンで強火で両面を…続きを読む